★ 4月のあなたを鑑定
今月のテーマは学びと自己成長です。
頭の良い勉強家の水-さんですので、今月は更に知識欲が増すでしょう。
あれこれと知りたい欲求が高まる時ですし、周囲からのサポートも得られるのでスムーズに学びが進みそうです。
しかし、ただ勉強するのではなく、その知識を実生活でどのように生かしていくかを考えるのがキーポイントです。更に知識が深まりますよ。
元気に過ごすアドバイス
サポートを得られる時期ですので、積極的に人との関わり合いを深めて行きましょう。
周囲の意見を取り入れつつ、協力を得ることが、あなたの思い描くゴールに近づくことになります。
面白いもので、自分と言う存在を消せば消すほど周囲との調和が生まれるものです。
例えば、他の誰かの意見を採用したり、誰かが失敗したらそのフォローに回ったり、一緒に頑張ろうと励ましたりするのです。
誰かの成功を自分のことのように喜ぶのです。
あなたの意見やアイデアはあまりないのかもしれませんが、一体感と調和が生まれます。
あなたのやりたい事は、周囲のサポートがあってこそ実現するものなのかもしれませんね。
今月の元気たべもの
春は解毒の季節です。
冬に蓄えたものの中にはm体にとって良いものもあれば悪いものもあります。
せり、春菊などの香味野菜や山菜を食べて、体をいちどリセットしましょう。
また、春は気(き)の巡りが滞りやすいのでmこちらも、せり、春菊、クレソン、パセリなどの香味野菜やハーブティーなどの強い香りで詰まっていたものを取り除くと、気の巡りを良くします。
気(き)の巡りの悪い人の特徴は、いつもイライラしていたり、呼吸が浅かったり、お腹のみぞおちのところが固かったりする人です。そして、いつも疲れが取れないという人です。
でも、香味野菜やハーブティーを接種しても、なかなか良くならない人は、まず胃や腸の消化力をアップさせることが先決です。
消化の良い食べもの:お粥、ご飯と味噌汁
消化の良い食材: 大根、かぶ、白菜、白身魚、豆腐、納豆、りんご、卵
暖かいものや常温の食べ物や飲み物を取り、よく噛んで食べましょう。
そして、春は、風の邪気から身を守る必要があります。
風とは、花粉やPM2.5、ウィルスによる感染症などです。
この場合も消化力をアップすることに努め、免疫力を上げることが大切になります。
今月の元気食べ物は甘い物です
- いちごのクレープ
- 春野菜のクラムチャウダー
- タケノコの甘辛煮
- アルパラガスといちごのデザートサラダ
今月の元気ライフバランス
恋愛 | 金運 | 仕事 | 健康 |
〇 | 〇 | ◎ | △ |